KOSAGI BEE PROJECT
来てみんさい小佐木島
小佐木島は広島県三原市中心部から南へ約2.7km、瀬戸内海に浮かぶ住人5名+1名の小さな島です。三原港から往路4便、復路3便の高速船で結ばれています。
島にはレモンやネーブルなどの柑橘類、筍・わらびなどの山の恵み、鯛・アコウ・タコ・イカ・わかめ・ひじき・岩牡蠣・サザエなど、海の幸に恵まれた自然豊かな島です。瀬戸内海に囲まれた島は周囲約3km。海岸沿いの道には桜の木が並ぶお花見スポット、明治時代に建てられた白い灯台、ミニビーチ、釣り場ポイントなど、素敵な場所がたくさんあります。



島の花々
四季の花々。桜、ツツジ、みかん、ツワブキなど。
島のみかん
温州みかん、ネーブル、レモン、すだち、ゆず、きんかん、晩白柚、甘夏など多くの種類の柑橘が育っています。開花時期には白い花を咲かせ、甘い香りが広がり、訪れる人々を癒しています。


瀬戸内海のミニビーチ
白い砂浜の美しいミニビーチ、Bee's beach。
山の恵み
島の竹林にある山麓より春のお知らせ。
天然ものです。


海の幸
島の恵み、少しだけいただきます。鯛、めばる、イカ。釣って、さばいて、干して、食して。ばあちゃん食堂(6月中旬OPEN)で食べるのもよし!
島の台所に集う人々
井戸端会議ダイニング「島の台所」から。

養蜂はじめました
小佐木レモンの花からできる蜜の味、楽しみ。


サイクリング
日本初の海峡を自転車で横断できる「しまなみ海道」。尾道から今治まで、島々を結ぶ約70kmのサイクリングロードです。小佐木島から出発するシークレットな自転車の旅に出かけませんか?しまなみ海道の真ん中からスタートです。

2018年6月中旬 GRAND OPEN!
